谷井大介
1981年1月29日生
茨城県日立市生まれ
弾き語りを中心に日本中で活動中。
使用楽器は主にギター、たまにピアノ。
2000年日本を自転車やヒッチハイクで一周
その旅をきっかけに活動開始
bar style、cafe、Live House、路上、居酒屋、雑貨屋、ラーメン屋、蕎麦屋、はたまたコンビニの中でまで
演奏形態を問わず様々な環境をステージに変え唄い続ける活動は年間200本以上に及ぶ。
2013年 アルバム『せっかくの日本人ならJ-POPを歌おう』で全国デビュー。
計アルバム13作品を発表。
茨城県知事選挙わくわく県民会議、大井川和彦県知事の公式テーマソングに
『夢の話』『なんていー人生だ』の2曲が起用され
ラヴソングから毒の強い歌まで、歯に衣着せぬストレートな歌詞やメロディで歌いあげるライブステージは〝茨城の鬼才〟と評価され
全国で爪痕を刻み続けている。
近年はデザイナーとしても活躍しており
ライブハウスや飲食店のロゴ、
全国各地の音楽フェスのメインビジュアルやグッズデザイン、アーティストのCDジャケット、などが評判を呼び
多岐に渡り手掛けている。
【Facebook】 【Twitter】 は『谷井大介』にて登録
【谷井大介Official Web Site】
https://taniidaisuke.wixsite.com/nekonoashiato